※当記事には広告・プロモーションが含まれています 恋愛

大学生カップルの誕生日予算はどれくらい?恥をかかない金額が知りたい!

「彼女の誕生日、プレゼントは何にしよう?」

「彼氏への誕生日プレゼント、お金がないけど喜んでほしい…」

大学生カップルの皆さん、誕生日プレゼント選びに悩んでいませんか?

アルバイト代が中心の大学生にとって、誕生日プレゼントの予算は大きな課題ですよね。

高すぎるプレゼントは相手に気を遣わせてしまうし、安すぎるとがっかりさせてしまうかも…。

この記事では、大学生カップルに最適な誕生日プレゼントの予算相場から、金額別のおすすめギフト、選び方のコツまで、まるごと解説します。

プレゼント選びに悩むあなたのヒントになれば嬉しいです。

 

大学生カップルの誕生日プレゼント予算相場はどれくらい?

白い箱のプレゼント

大学生カップルのプレゼント予算は3,000円~10,000円と言われています。

もちろん、交際期間や個人の価値観によっても変わりますが、この金額内であれば相手に大きな負担をかけず、かつ喜ばれるプレゼントが見つけやすいでしょう。

 

付き合いたてなら「軽めのギフト」で好印象

交際したばかりで、まだお互いの趣味や好みを完全に把握できていない時期には、3,000円〜5,000円程度の気軽なプレゼントがおすすめです。

高価なものよりも、「相手を想って選んだ」という気持ちが伝わるギフトを選びましょう。

 

1年以上付き合っているなら「特別感+実用性」

交際期間が長くなると、お互いの好みがわかってくるため、プレゼント選びも楽しくなってきます。

予算も少し上げて、1万円前後で「特別感」と「実用性」を兼ね備えたアイテムを選ぶと喜ばれます。

 

プレゼント以外にかかる費用(食事・デート代)も計算に入れる

プレゼント代だけでなく、当日の食事やデート代も計算に入れておきましょう。

プレゼントは奮発したけど、デートプランが質素になってしまった…となると、せっかくの誕生日も少し寂しいものに。

予算の合計を先に決めてから、プレゼント代とデート代の配分を考えるとスムーズです。

 

金額別|大学生におすすめの誕生日プレゼント

プレゼントとメッセージ

ここからは、具体的な予算ごとのプレゼントを紹介します。

相手の好みやあなたの予算に合わせて選んでみてください。

 

3,000円前後|気軽に贈れるプチギフト

まずは、3,000円前後の気軽に遅れるプレゼントをご紹介します。

付き合いたてやプレゼントにそんなにお金をかけて欲しくないと言われた場合に気軽に贈れるプレゼントを中心にご紹介します。

 

スイーツギフト(ガトーショコラ・カヌレなど)

有名店の焼き菓子や、コンビニでは買えない特別なスイーツは、手軽なのに「特別感」を演出できます。

女性だけではなく、彼氏がスイーツ好きの場合は男性へのプレゼントとしてもおすすめです!

 

コスメやリップバーム

相手の好きなブランドや、SNSで話題のリップ、ハンドクリームなど。

いくつあっても嬉しい実用的なアイテムです。

 

入浴剤・バスグッズ

女性に贈る場合がメインとなりますが、入浴剤やバスグッズもおすすめですよ!

見た目もおしゃれな入浴剤セットや、香りの良いバスボムは、日頃の疲れを癒してくれるプレゼントになります。

 

コーヒーや手動ミル

大学生にもなるとコーヒーが好きな人も多いです。

コーヒーが好きな恋人に入門編として手動コーヒーミルのプレゼントもおすすめですよ!

豆を挽いて良い香りがするとリフレッシュできるので男女問わずコーヒー好きな相手にはおすすめのプレゼントです。

 

5,000円前後|おしゃれで“高見え”するギフト

次は5,000円前後のプレゼントです。

お金をかけたくはないけどケチったようには思われたくない!

そのような方向けに高見えするプレゼントを中心にご紹介します。

 

バスオイルセット

自分ではお金をかけたくないけど貰ったら嬉しいバスオイルはおすすめですよ!

高品質なバスオイルは、お風呂時間を贅沢なリラックスタイムに変えてくれます。

香水でも人気のジョーマローンはかなりおすすめです。

 

ハンドクリームやスキンケアグッズ

少し高級なブランドのハンドクリームやスキンケアセットは、自分ではなかなか買わないけどもらったら嬉しいアイテムです。

匂いは好みがあるのである程度下調べして相手の好みを渡すとかなり喜ばれますよ!

 

小皿や日常使いできる食器

大学生になると一人暮らしを始める人も多いのではないでしょうか。

そのような方には小皿などの食器もおすすめですよ!

ペアの小皿やマグカップなど、普段使いできるおしゃれな食器は、二人の思い出の品にもなります。

 

1万円以上|特別感のある贈り物

平均予算を超える1万円以上のプレゼントを紹介します。

年に1度の誕生日だからこそ特別感のある物をプレゼントしたい場合におすすめするプレゼントになります。

 

財布

誕生日プレゼントの定番アイテムと言えば財布です。

金額は様々でハイブランド品だと10万円前後の物もあります。

相手が好きなブランドを中心に選べば良いと思いますが、高価なプレゼントなので失敗が怖い場合は思い切って相手に欲しいブランドや型番を聞きてみましょう。

 

高級パジャマ・寝具アイテム

自分では買うことに躊躇してしまいますが、ジェラピケなどの高級パジャマはプレゼントで貰ったら嬉しいですよね!

お泊まりで相手が着用しているところも見れるパジャマはおすすめですよ。

 

アクセサリー

誕生日の定番アイテムのアクセサリーも勿論おすすめです。

ネックレスなどは日々着ける物なので目にする機会も多くプレゼントを贈る側としても嬉しいアイテムですよね!

価格はブランドや素材によって変わりますが一生懸命に選べば相手も喜んでくれるはずですよ。

 

大学生カップルの誕生日プレゼント選びのコツ

ハートを持つカップル

大学生カップルの誕生日プレゼント選びのコツをご紹介します。

失敗して後悔しないように注意しましょう。

 

彼氏・彼女の「今」に寄り添う

相手が今、何に興味があるのか、何が欲しいと思っているのかを考えるのが一番の近道。

例えば、最近キャンプにハマり始めたならアウトドアグッズ、お菓子作りに夢中ならキッチングッズなど、相手の「今」の関心事に合わせて選びましょう。

 

普段の会話やSNSからヒントを探す

「これ欲しいんだよね」「これ買おうか迷ってるんだ」といった普段の何気ない会話や、相手のSNSの投稿から、プレゼントのヒントが見つかることがよくあります。

 

ラッピングや渡し方で気持ちを伝える

プレゼントは、中身だけでなくラッピングや渡し方も重要です。

心を込めてラッピングしたり、サプライズで渡したりすることで、より一層喜んでもらえるでしょう。

 

失敗しない!誕生日プレゼントの渡し方と工夫

梱包したプレゼント

プレゼントを選んだだけで満足してはいけません!

渡し方を工夫するだけで相手の反応は全然異なってきますので注意しましょう。

 

メッセージカードや手紙を添える

プレゼントに手書きのメッセージカードや手紙を添えるだけで、あなたの気持ちがより一層伝わります。

普段手紙を書かない方は特に効果的なのでおすすめです。

 

サプライズで特別感を演出

外食で祝う場合はメッセージプレート付きのケーキを用意したり、部屋を装飾するなどちょっとしたサプライズもおすすめです。

自分の為に頑張ってくれる姿を見てあなたに惚れ直すこと間違いなしですよ!

注意点はやりすぎないことです。

張り切りすぎて相手にひかれないようにプチサプライズを計画しましょう。

 

まとめ|大学生カップルの誕生日は「予算+気持ち」で決まる!

大学生カップルの誕生日プレゼントは、高価なものが全てではありません。

大切なのは、無理のない予算設定と、相手を想う気持ちです。この記事で紹介した内容を参考に、あなたの気持ちが伝わる素敵なプレゼントを見つけてください。

また、プレゼントを渡すだけでなく、特別なデートプランを立てたり、サプライズを企画したりすることで、二人の誕生日がより一層、忘れられない一日になります。

素敵な誕生日になりますように願っています。

-恋愛